楽しく生きるための錬金術

ヘルメスの7つの原理という精神の錬金術を学びたい人のためのブログ

プレイヤー意識を持つときに大切なこと

プレイヤー意識を持つときに大切なこと。

 

monika4966.hatenablog.com

 三つの段階の世界観についてご説明するときに、ゲームに例えてお話することも多いのですが、ゲームの中のキャラクターの意識(今、目の前にある現実とその中にいる肉体をもった自分)をこえて、プレイヤー意識(すべてが自分だと知り、現実はゲームのようなものだと認識している状態)をもちたいと思う方は多いようです。

 

プレイヤー意識は、錬金術においても非常に重要ですから、プレイヤー意識をもちたいと思うことは全く問題ではありません。(むしろそれを目指すという側面すらあります。)しかし、プレイヤー意識を持ちたいと願うときに忘れてはならないことは、プレイをしているからこそ(キャラクター視点を持ち続けるからこそ)のプレイヤーであるということです。

 

キャラクターである現実の中で、何らかの出来事が起きているのにも拘らず「どうせゲームだから」と何の対処もしなかったとしたら、それはゲームのプレイをしていないということであり、プレイをしていないのであればプレイヤーとは言えなく、それはただの傍観者に等しいということです。

 

もちろん、長い人生大変な時や何もしたくない時だってあります。そんな時はゆっくりと休んでも良いのですし、いつも自分が主役でなければならないということもありません。時には傍観者の様になってしまうこともあるでしょう。

 

しかし、プレイヤー意識を持ちたいという思いが、キャラクターとして努力したり行動するのをやめたい。ということだとしたら・・・。三つの段階の構造のとらえ方が平面的になっているのかもしれません。キャラクター意識よりもプレイヤー意識の方が上だ。という価値判断があるうちは平面から立ち上がる立体を認識するのは少々難しいのです。

 

現実という三次元に自分というキャラクターとして生まれてしまっている以上、人生というゲームは続き、そのゲームを続けるからこそのプレイヤー意識ということなので、残念ながらキャラクターの自分が何もしないで楽々・・・とはいかないのです。

 

しかし、プレイヤー意識を持ちながら、キャラクターとして生きることは、より深く人生(ゲーム)を味わえる様になったり、自分の人生のテーマ(ゲームのテーマ)が透けて見えることによって、よりスムーズに面白い展開が起きる事も(結果的には)多いのです。(ゲームでいうならばポイントが入るようなものです。)

 

「プレイヤー意識を持ちながら、真剣にゲームをすること」錬金術(アルケミー)の探求は、そこから深まるのです。